2008年10月26日
朝焼け
みなさん、週末は如何お過ごしでしたか?
私は昨日は久しぶりにゴルフに行ってきました
まぁ、練習もせずに半年ぶりに行って、良いスコアが出るわけがないんですけど
ダブルぺリアのお陰で優勝!とまでは行きませんが準優勝を頂きました
貰った商品は違うやつですが、新しくキャディバッグも新調しました。
店員さんに薦められ、ちょっと派手めですが、ゴルフ場じゃ目立った方がわかりやすいって
言われて、コレにしました。


オレンジ色って、あんまり見ないので確かにゴルフ場ではすぐに自分のカートが
見つかりましたヨ
そのオレンジつながりじゃありませんが、昨日の朝ゴルフに出かける前に
ベランダからきれいな朝焼けが見れましたので、写真を撮っておきました。


上手く撮れたかは別にして、きれいなオレンジ色の空でした。
今度は、夕焼けも含めて、きれいな空も撮ってみたいですネ。
それでは今日はこの辺で
2008.10.26 424
私は昨日は久しぶりにゴルフに行ってきました

まぁ、練習もせずに半年ぶりに行って、良いスコアが出るわけがないんですけど
ダブルぺリアのお陰で優勝!とまでは行きませんが準優勝を頂きました

貰った商品は違うやつですが、新しくキャディバッグも新調しました。
店員さんに薦められ、ちょっと派手めですが、ゴルフ場じゃ目立った方がわかりやすいって
言われて、コレにしました。


オレンジ色って、あんまり見ないので確かにゴルフ場ではすぐに自分のカートが
見つかりましたヨ
そのオレンジつながりじゃありませんが、昨日の朝ゴルフに出かける前に
ベランダからきれいな朝焼けが見れましたので、写真を撮っておきました。


上手く撮れたかは別にして、きれいなオレンジ色の空でした。
今度は、夕焼けも含めて、きれいな空も撮ってみたいですネ。
それでは今日はこの辺で
2008.10.26 424
2008年10月24日
インフルエンザの予防接種は?
みなさん、こんばんは424です
そろそろ、肌寒くなってきて11月、12月とすぐに冬が来そうですが
如何、お過ごしですか?
この時期になると、すぐ風邪とか引いちゃうんですけど
風邪を引く前にインフルエンザの予防接種を受けに行かなきゃって思います。
(風邪を引いてると予防接種出来ませんからネ)
この頃から11月、遅くとも12月初めくらいには予防接種を受けないと
インフルエンザが流行りだしてからじゃ遅いですからね
いつも何処で予防接種をやろうかと考えていましたが、
今年は、前にも書いた宇土泌尿器科内科クリニックに行こうと思います。

ココだとウチからも近いし、知ってる先生だから安心です
料金もお安く設定されているようなので、家計にも安心です。
みなさんも、お近くの方(遠くてもOK!)は是非、早いうちに予防接種に
行かれてください。
(地図はこちら)
私も、近いうちに行ってきまーす
2008.10.24 424

そろそろ、肌寒くなってきて11月、12月とすぐに冬が来そうですが
如何、お過ごしですか?
この時期になると、すぐ風邪とか引いちゃうんですけど
風邪を引く前にインフルエンザの予防接種を受けに行かなきゃって思います。
(風邪を引いてると予防接種出来ませんからネ)
この頃から11月、遅くとも12月初めくらいには予防接種を受けないと
インフルエンザが流行りだしてからじゃ遅いですからね

いつも何処で予防接種をやろうかと考えていましたが、
今年は、前にも書いた宇土泌尿器科内科クリニックに行こうと思います。

ココだとウチからも近いし、知ってる先生だから安心です

料金もお安く設定されているようなので、家計にも安心です。
みなさんも、お近くの方(遠くてもOK!)は是非、早いうちに予防接種に
行かれてください。
(地図はこちら)
私も、近いうちに行ってきまーす

2008.10.24 424
2008年10月21日
タムテック
みなさん、こんばんは424です
今日は、うちのチビちゃんのために?作ったラジコンで
タミヤのタムテックギアです


サイズはだいたいA4サイズに収まる程度の、割とコンパクトなやつです。
それでも、さすがタミヤって感じの仕上がりで
コンパクトながらも結構キビキビ走ります
通常はノーマルのモーターで、約17Kmくらいのスピードがでます
今流行のブラシレスモーターに交換すると、なんと約35~40km近く
出るみたいです

で、一緒に写っているのは、やはりタミヤの電動タイプのTT-01シャーシのR34です

コイツも良く走ります!
こっちはノーマルでなく、足回りとモーターを通常の540モーターから
Yokomoの23TモーターのT-MAXに交換しているため
結構なスピードが出ます
カタログスペックは分かりませんが、35kmは出てると思います?
(このサイズで35kmはかなり早いです!)

そのうち、動画でも撮って記事に投稿したいと思ってます。
休みの日には、うちのチビちゃんと近くの公園で走らせて遊んでいますが
最近は操作も覚えたらしく、なかなか私に貸してくれません
今度、自分用にもう一台買おうかな、って企んでいます
(嫁さんに内緒で)
2008.10.21 424

今日は、うちのチビちゃんのために?作ったラジコンで
タミヤのタムテックギアです


サイズはだいたいA4サイズに収まる程度の、割とコンパクトなやつです。
それでも、さすがタミヤって感じの仕上がりで
コンパクトながらも結構キビキビ走ります

通常はノーマルのモーターで、約17Kmくらいのスピードがでます
今流行のブラシレスモーターに交換すると、なんと約35~40km近く
出るみたいです


で、一緒に写っているのは、やはりタミヤの電動タイプのTT-01シャーシのR34です

コイツも良く走ります!
こっちはノーマルでなく、足回りとモーターを通常の540モーターから
Yokomoの23TモーターのT-MAXに交換しているため
結構なスピードが出ます
カタログスペックは分かりませんが、35kmは出てると思います?
(このサイズで35kmはかなり早いです!)

そのうち、動画でも撮って記事に投稿したいと思ってます。
休みの日には、うちのチビちゃんと近くの公園で走らせて遊んでいますが
最近は操作も覚えたらしく、なかなか私に貸してくれません

今度、自分用にもう一台買おうかな、って企んでいます

(嫁さんに内緒で)
2008.10.21 424
2008年10月19日
さくら咲いた
こんにちは、424です
今日は、近くのお宮でお祭りがあっているので
それを、何か写しに行こうと思って出かけたんですが、
時期はずれの桜が咲いていたので
そっちがメインになっちゃいました。

まだまだ、勉強中の自分にとっては、お祭りのお馬さんの動きのある写真より
動いていない桜の方が上手く写せるのでは?
なんて思って写してみました
で、撮れた写真が コレだ、1、2、3!!!



はぁ、
まだまだ、ですネ
次は、もう少し勉強しまーす。
では。
2008.10.19 424

今日は、近くのお宮でお祭りがあっているので
それを、何か写しに行こうと思って出かけたんですが、
時期はずれの桜が咲いていたので
そっちがメインになっちゃいました。

まだまだ、勉強中の自分にとっては、お祭りのお馬さんの動きのある写真より
動いていない桜の方が上手く写せるのでは?
なんて思って写してみました

で、撮れた写真が コレだ、1、2、3!!!



はぁ、

次は、もう少し勉強しまーす。
では。
2008.10.19 424
2008年10月15日
お月さま、こんばんは!
お月さま、こんばんは!
っと、言う事で
今日は満月。
お月さまを撮ってみました

で、これだとなんだか、丸いライトみたいですが、
撮り方を工夫してみたら、こんなのが撮れました。

どうですか?
これだと、月って解るでしょ?
やっぱり、もっと写真の撮り方を勉強しなきゃ!ですネ。
2008.10.15 424
っと、言う事で
今日は満月。
お月さまを撮ってみました


で、これだとなんだか、丸いライトみたいですが、
撮り方を工夫してみたら、こんなのが撮れました。

どうですか?
これだと、月って解るでしょ?
やっぱり、もっと写真の撮り方を勉強しなきゃ!ですネ。
2008.10.15 424
2008年10月09日
出水市に
こんばんは、424です。
今日は仕事で鹿児島県の出水市に来ています。
仕事ではありますが、車での移動は結構ありました。
熊本市内から約2時間半くらいのところで、
今日は出水駅前のビジネスホテルでブログっています。
最近のビジネスホテルって便利なんですよね、
パソコンさえ有れば、こうやって簡単に部屋からネットに繋ぐことが出来るんですよね。
しかも、大抵のホテルは部屋でネットに接続できて無料!
これは、使わない手はない、と思い
モバイルパソコン片手に出張してます。
こうなってくると、出張の際のブログ更新を考えると写真の取り込みを考えて
デジカメも必需品になってくるかも知れませんね。
今日は、デジカメは持って来ていないので写真の取り込みは出来ませんが
(性格には携帯電話のカメラでも良いにですが)
次回、出張の際はパソコンとデジカメ持って出かけなきゃ、って感じです。
まぁ、そうはいっても仕事ですから、写真を撮ってる暇があるかどうかですけどね
それでは、近いうちには写真をアップします。
2008.10.09 424
今日は仕事で鹿児島県の出水市に来ています。

仕事ではありますが、車での移動は結構ありました。
熊本市内から約2時間半くらいのところで、
今日は出水駅前のビジネスホテルでブログっています。
最近のビジネスホテルって便利なんですよね、
パソコンさえ有れば、こうやって簡単に部屋からネットに繋ぐことが出来るんですよね。
しかも、大抵のホテルは部屋でネットに接続できて無料!
これは、使わない手はない、と思い
モバイルパソコン片手に出張してます。

こうなってくると、出張の際のブログ更新を考えると写真の取り込みを考えて
デジカメも必需品になってくるかも知れませんね。
今日は、デジカメは持って来ていないので写真の取り込みは出来ませんが
(性格には携帯電話のカメラでも良いにですが)
次回、出張の際はパソコンとデジカメ持って出かけなきゃ、って感じです。
まぁ、そうはいっても仕事ですから、写真を撮ってる暇があるかどうかですけどね

それでは、近いうちには写真をアップします。
2008.10.09 424
2008年10月06日
テンプレート
結局、元に戻してしまいました。
この2.3日は、なんだか疲れたので、
子供もなんだか風邪気味だし、
少し、休憩しまーす。
近いうちに写真アップします。
ではでは
2008.10.06 424
この2.3日は、なんだか疲れたので、
子供もなんだか風邪気味だし、

少し、休憩しまーす。
近いうちに写真アップします。
ではでは

2008.10.06 424
2008年10月05日
今日は
今日は、とりあえずブログのテンプレートを変更してみました。
本当はもっとカッコよくしたいんだけど、
なかなか良いのが見つからないのと、
イマイチ設定の仕方が良く解ってないので
ボチボチと勉強していきます。
今日のところは、テンプレートの変更だけです。
来週は、運動会!写真をいっぱい撮りたいと思います。
2008.10.05 424
本当はもっとカッコよくしたいんだけど、
なかなか良いのが見つからないのと、
イマイチ設定の仕方が良く解ってないので
ボチボチと勉強していきます。
今日のところは、テンプレートの変更だけです。
来週は、運動会!写真をいっぱい撮りたいと思います。
2008.10.05 424
2008年10月04日
PORSCHE 911 GT1-98
みなさん、こんばんは424です。
今日は、特別な写真は無いので以前からのコレクションからひとつ、
Hot WHeels の PORSCHE 911 GT1-98 (パート2)です。

前回のPORSCHE 911 GT1-98と同じミニカーなんですけど、
カラーリングが違うものです。
それで?って言われれば、それまでなんですけど、
自己満足の世界ですから、それはそれで

いつものごとく、ネタが無いときなどは、ミニカーの写真でつないでいきます
ネタが無くてもなるたけ、更新を続けたいと思います。
それではみなさん、ごきげんよう!
2008.10.04 424
今日は、特別な写真は無いので以前からのコレクションからひとつ、
Hot WHeels の PORSCHE 911 GT1-98 (パート2)です。

前回のPORSCHE 911 GT1-98と同じミニカーなんですけど、
カラーリングが違うものです。
それで?って言われれば、それまでなんですけど、
自己満足の世界ですから、それはそれで


いつものごとく、ネタが無いときなどは、ミニカーの写真でつないでいきます

ネタが無くてもなるたけ、更新を続けたいと思います。
それではみなさん、ごきげんよう!

2008.10.04 424
2008年10月03日
秋の夜
こんばんは、424です。
だんだん秋めいてきて、夜もすっかり涼しくなってきました。
つい、この前まではタオルケット一枚で寝ていたので、
このところは、ふとんを掛けないと寒いくらいです。
来週は、子供の運動会もあるので、今のうちからカメラの手入れと
使い方の練習をしておかなきゃ、って感じです。
2008.10.03 424
だんだん秋めいてきて、夜もすっかり涼しくなってきました。

つい、この前まではタオルケット一枚で寝ていたので、
このところは、ふとんを掛けないと寒いくらいです。

来週は、子供の運動会もあるので、今のうちからカメラの手入れと
使い方の練習をしておかなきゃ、って感じです。
2008.10.03 424
2008年10月02日
宇土泌尿器科内科クリニック
みなさん、こんばんは424です。
今日は、私の知り合いの先生で、今年6月に熊本市砂原町に開業された
「宇土泌尿器科内科クリニック」さんのご紹介です。

元熊本市民病院の泌尿器科部長の宇土巌先生が、アクアドーム近くの砂原町に
「宇土泌尿器科内科クリニック」として新しく開業されました。
元々、泌尿器科が専門で、腎臓やおしっこの病気を中心に診られていますが、
地域のみなさんが気軽に受診されるよう内科一般の診療も行なわれています。
病状に応じた細やかな医療とわかりやすい説明をモットーとし、
地域医療に貢献されることを目指されています。
泌尿器系のみならず、これから寒くなってきたら、風邪とかでも診てもらえます。
11月にはインフルエンザの予防接種も行われる予定です。
ホームページのアドレスは http://www.yoiclinic.com/utoclinic/ で
院長とスタッフのブログは http://utoclinic.otemo-yan.net/ です。
お近くの方、是非、「宇土泌尿器科内科クリニック」へ行かれてください。
やさしい先生と、やさしいスタッフに診てもらえますよ。
2008.10.02 424
今日は、私の知り合いの先生で、今年6月に熊本市砂原町に開業された
「宇土泌尿器科内科クリニック」さんのご紹介です。


元熊本市民病院の泌尿器科部長の宇土巌先生が、アクアドーム近くの砂原町に
「宇土泌尿器科内科クリニック」として新しく開業されました。
元々、泌尿器科が専門で、腎臓やおしっこの病気を中心に診られていますが、
地域のみなさんが気軽に受診されるよう内科一般の診療も行なわれています。
病状に応じた細やかな医療とわかりやすい説明をモットーとし、
地域医療に貢献されることを目指されています。
泌尿器系のみならず、これから寒くなってきたら、風邪とかでも診てもらえます。
11月にはインフルエンザの予防接種も行われる予定です。
ホームページのアドレスは http://www.yoiclinic.com/utoclinic/ で
院長とスタッフのブログは http://utoclinic.otemo-yan.net/ です。
お近くの方、是非、「宇土泌尿器科内科クリニック」へ行かれてください。
やさしい先生と、やさしいスタッフに診てもらえますよ。

2008.10.02 424
2008年10月01日
今日から10月ですネ。
みなさん、こんばんは424です。
今日から10月です
今年も残り3ヶ月ですが、みなさん如何お過ごしですか?
来週は、待ちに待った子供の運動会もあるので、
なんとか、良い場所をゲットして、良い写真を撮るぞ!って親バカになってたりしてます
みなさんは如何でしょうか?
あと3ヶ月ありますから、今年始めに、今年はこれをやるぞ!って決めて
ぜんぜん、やれなかったことを思い出して、なんかやってみませんか?

でも、自分はどんなかな?
このまま、あっ!
と言う間に今年も終わりですネ。なんてことに、、、
色々したいこともあるけど
うーん、なんとかもう1,2台
ミニカーのカスタムもしたいなぁ
2008.10.1 424
今日から10月です

今年も残り3ヶ月ですが、みなさん如何お過ごしですか?
来週は、待ちに待った子供の運動会もあるので、
なんとか、良い場所をゲットして、良い写真を撮るぞ!って親バカになってたりしてます

みなさんは如何でしょうか?
あと3ヶ月ありますから、今年始めに、今年はこれをやるぞ!って決めて
ぜんぜん、やれなかったことを思い出して、なんかやってみませんか?

でも、自分はどんなかな?
このまま、あっ!

色々したいこともあるけど

ミニカーのカスタムもしたいなぁ

2008.10.1 424